スポンサード リンク

そよ風先発投手育成理論

そよ風先発育成理論 難度:★★★☆☆:
□備考

この育成理論は阿畑との友情タッグと思いつき練習で完璧に構築されています(そのため運がかなり必要です。
なるべく早く友情タッグを完成させ、引退までに筋力と変化球技術をたくさん稼ぎましょう。
そして、思いつき練習では筋力を稼ぎ、特殊能力を手に入れる(重い玉など)イベントも起こせれば完璧です。

□1年目

6月までは「阿畑」を追いかけましょう。3年生が引退するまで友情タッグを発生させれればokです。
夏の合宿は体力をMAXに保って挑みましょう。友情タッグが出来れば優先させて行います。
思いつき練習を味方につけながら、エアロビなどあまり効果のない練習発生時は「遊ぶ」
で特殊能力などのGETを狙いましょう。通常は阿畑の友情タッグを優先させ、出来ないときは休息や、
球速練習を行いましょう。一年目は変化球ポイントを使わないでね

□2年目

阿畑の友情タッグを見逃さないように球速練習を行いましょう。
ここで変化球を覚えさせます。先発投手なのでHスライダーとカーブ辺りがいいと思います。
夏の大会では決勝で負けるようにして、夏の合宿を発生させましょう(そっちのほうが効率がいいです)
夏の合宿ではコントロール練習と球速練習を交互に行います。阿畑の練習では内容で見極めるように
阿畑の思いつき練習一覧で詳細が分かります)
残った期間ではデート漬けでギリギリ真エースボールが取れますが、狙わない場合はひたすら変化球練習と
球速練習でやる気を最高に保ちましょう。
-------------------------------------------
□ここまでの理想能力
140k コントロール140 スタミナ90 Hスライダー3 カーブ3

□3年目

変化球から入ります。7月になったら球速練習に入ります(技術は特別練習でよく手に入るので)
キャプテンになり甲子園は優勝出来るように努力してください。
-------------------------------------------
完成能力
147k コントロール155 スタミナ115 Hスライダー4 カーブ3
特殊能力
打球反応○ 打たれ強い

スポンサード リンク